7月27日(日)に「親子で植物採集・標本作成」を開催しました。
例年、夏休みの自由研究のお手伝いになればと開催しているイベントで、今年は 14家族35人の親子に参加していただきました。
鹿児島植物同好会の大工園先生から、植物の採集の仕方や標本を作る際の注意点 についてお話を聴いた後、園内の林道を歩きながら路傍の植物を採集しました。
クサイ(草藺)など足下の草花は根っこを付けて抜き取ったり、小高木のイヌビ ワなどは、高枝ハサミを使い特徴的な実とともに採集しました。
途中、雨に見舞われましたが、それでも20種類ほどの植物を集めることができ ました。
午後からは、植物の名前を確認をしながら標本づくりを行いました。お母さんの 方が一生懸命に頑張っているファミリーもおられました。
皆さん、新聞紙(吸湿紙)の取替は大変でしょうが、先生のアドバイスを活かし て立派な標本にしてくださいね。自由研究以外の宿題も頑張ってね