令和7年度イベント開催状況
4月 |
親子でタケノコ掘り体験薬草の集い スプリング若葉の森の散策とワラビ狩り体験 |
5月 |
初夏の新緑あふれる森の散策(中止)みどりの教室(第1回)〜夏に行う庭木の剪定〜初夏の「長尾山」登山を楽しみましょう(中止)探鳥会 夏鳥・留鳥の観察をしよう |
6月 |
親子で梅ちぎりとパカポカ竹馬作り体験薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り |
7月 |
カブトムシ捕り・クラフト体験ファミリーキャンプ人気の日帰りキャンプを楽しもう親子で植物採集・標本作成薬草の集い サマー |
8月 |
藍の生葉染め体験 |
9月 |
藍の生葉染め体験(3・10・17・24日予定)ミョウガ狩りと薬草園散策(12日予定)クリ渋皮煮調理教室(13日予定)薬草の集い オータム(28日予定) |
10月 |
森の散策とヨガで森林浴を楽しみましょう(5日予定)森を巡ってきのこ観察をしよう(12日予定)秋の「長尾山」登山を楽しみましょう(19日予定) |
11月 |
秋季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯)(15日予定)秋の森を散策しながら紅葉狩りを楽しみましょう(30日予定) |
12月 |
みどりの教室(第2回)〜冬に行う庭木の剪定〜(6日予定)親子で松ぼっくりのクリスマスツリー作り体験(7日予定)親子でミニ門松作りと餅つき体験(14日予定)森の素材を活かしたアレンジメント作り(21日予定) |
1月 |
薬草を使った石鹸づくり体験(18日予定)薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り(25日予定) |
2月 |
親子シイタケ種駒打ち体験(1日予定)草木で染めるオリジナルエコバッグ作りに挑戦(11日予定)早春のフキノトウでフキ味噌作り教室(14日予定) |
3月 |
春季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯)(14日予定)春の息吹を感じる早春の森の散策(21日予定)桜を楽しみながら春の自然薬草の森を散策(22日予定) 上に戻る↑ |
令和6年度イベント開催状況
4月 |
親子でタケノコ掘り体験薬草の集い スプリング若葉の森の散策とワラビ狩り体験2024みどりの感謝祭 |
5月 |
初夏の新緑あふれる森の散策(中止)みどりの教室(第1回)〜夏に行う庭木の剪定〜初夏の「長尾山」登山を楽しみましょう |
6月 |
親子で梅ちぎりとパカポカ竹馬作り体験(中止)薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り |
7月 |
カブトムシ捕り・クラフト体験ファミリーキャンプ人気の日帰りキャンプを楽しもう親子で植物採集・標本作成薬草の集い サマー |
8月 |
藍の生葉染め体験森の散策とヨガで森林浴を楽しみましょう |
9月 |
藍の生葉染め体験ミョウガ狩りと薬草園散策クリ渋皮煮調理教室薬草の集い オータム |
10月 |
森を巡ってきのこ観察をしよう秋の「長尾山」登山を楽しみましょう(中止) |
11月 |
秋季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯)秋の森を散策しながら紅葉狩りを楽しみましょう(26日は中止) |
12月 |
みどりの教室(第2回)〜冬に行う庭木の剪定〜親子で松ぼっくりのクリスマスツリー作り体験親子でミニ門松作りと餅つき体験森の素材を活かしたアレンジメント作り |
1月 |
薬草を使った石鹸づくり体験薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り |
2月 |
親子シイタケ種駒打ち体験草木で染めるオリジナルエコバッグ作りに挑戦早春のフキノトウでフキ味噌作り教室 |
3月 |
春季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯)(中止)春の息吹を感じる早春の森の散策桜を楽しみながら春の自然薬草の森を散策 上に戻る↑ |
令和5年度イベント開催状況
4月 |
〇親子でたけのこ掘り体験 〇薬草の集い スプリング 〇ワラビ狩り体験と若葉鑑賞ウォーク 〇2023みどりの感謝祭 〇GW真っ只中、新緑あふれる森の中をウォーキング |
5月 |
〇みどりの教室(第1回)〜夏に行う庭木の選定〜 〇初夏の「長尾山」登山を楽しみましょう |
6月 |
〇親子で梅ちぎりとパカポカ竹馬作り体験 |
7月 |
〇親子で植物採集・標本作成 〇人気の日帰りキャンプを楽しもう 〇カブトムシ捕り・クラフト体験ファミリーキャンプ 〇薬草の集い サマー |
8月 |
〇カブトムシ捕り・竹のおもちゃ作りで水遊びファミリーキャンプ 〇藍の生葉染め体験 〇森の散策とヨガで森林浴を楽しみましょう |
9月 |
〇藍の生葉染め体験 〇ミョウガ狩りと薬草園散策 〇クリ渋皮煮調理教室 〇薬草の集い オータム |
10月 |
〇森を巡ってきのこ観察をしよう 〇秋の「長尾山」登山を楽しみましょう |
11月 |
〇草木で染めるオリジナルエコバッグ作りに挑戦 〇秋季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯) 〇紅葉狩りウォーキングで秋を満喫 |
12月 |
〇みどりの教室(第2回)〜冬に行う庭木の剪定〜 〇親子でクリスマスツリー・たこ作り体験とたこ揚げ大会 〇親子でミニ門松づくりと餅つき体験 〇お正月飾り教室 |
1月 |
〇春の七草摘み体験と薬草園散策 〇薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り |
2月 |
〇親子シイタケ種駒打ち体験 〇早春のフキノトウでフキ味噌作り教室 |
3月 |
〇春季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯 上に戻る↑ |
令和4年度イベント開催状況
4月 |
〇親子でたけのこ掘りを楽しもう 〇薬草の集い スプリング 〇若葉鑑賞ウォークとワラビ狩り体験 |
5月 |
〇GW真っ只中、新緑あふれる森の中をウォーキング 〇みどりの教室(第1回)〜庭木選定の基本と夏季剪定の実技〜 |
6月 |
〇親子で梅ちぎりとパカポカ竹馬作り体験 |
7月 |
〇親子で植物採集・標本作成 〇デイキャンプを楽しもう 〇カブトムシ捕り・クラフト体験ファミリーキャンプ 〇薬草の集い サマー |
8月 |
〇カブトムシ捕り・竹のおもちゃ作りと清流での水遊びファミリーキャンプ 〇藍の生葉染め体験 〇森の散策とヨガで森林浴を楽しみましょう |
9月 |
〇ミョウガ狩りと薬草園散策 〇藍の生葉染め体験 〇薪で焚くキャンプ飯に挑戦と秋の味覚クリ拾い体験 〇クリ拾いとクリ渋皮煮調理教室 |
10月 |
〇薬草の集い オータム 〇森を巡ってきのこ観察をしよう 〇秋の「長尾山」登山を楽しみましょう |
11月 |
〇草木で染めるオリジナルエコバッグ作りに挑戦 〇秋季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯) 〇紅葉狩りウォーキングで秋を満喫 |
12月 |
〇みどりの教室(第2回)〜冬に向けての庭木の剪定〜 〇親子でクリスマスツリー・たこ作り体験とたこ揚げ大会 〇親子でミニ門松づくりと餅つき体験 〇お正月飾り教室 |
1月 |
〇春の七草摘み体験と薬草園散策 〇薬草を使ったオリジナルブレンドティ―作り |
2月 |
〇親子シイタケ種駒打ち体験 〇早春のフキノトウ狩りとフキ味噌作り教室 |
3月 |
〇春季ターゲットバードゴルフ大会(県民の森杯) 〇桜咲くなか早春ウォーキングを楽しみましょう 上に戻る↑ |