MENU
  • 2025.09.18

    『クリ渋皮煮調理教室』を開催しました。

    9月13日(土)に「クリ渋皮煮調理教室」を開催し、12人の方々に御参加いただきました。
    力と技を要する「鬼皮剥き」、繊細さが求められる「渋皮の筋取り」と作業は続きましたが、女子会さながら楽しげな会話とともに、3時間ほどで照りのきいた美味しそうな渋皮煮が出来上がりました。
    “おまけ”の栗おこわの味は如何でしたか。

     

    イベント報告
  • 2025.09.18

    『ミョウガ狩りと薬草園散策』を開催しました。

    9月12日(金)に「ミョウガ狩りと薬草園散策」を開催し、11人の皆さん方に参加していただきました。
    園内の竹林に自生するミョウガ群では、絶好の“収穫期”を迎えており、周辺の落ち葉を手で除けると、次々と瑞々しいミョウガが顔を出します。30分ほどで皆さん方の軍手は土で真っ黒。それでも爽やかなミョウガの香に満足そうでした。
    その後、緑化センター長の解説に耳を傾けながら、小一時間自然薬草の森を散策。心地良い汗をかいていらっしゃいました。
    所々に先月の豪雨災害の爪痕が残る県民の森ですが、自然薬草園は何ら支障なく散策することができます。月末28日(日)には、薬剤師会が主催する「薬草の集い」も開催されますので、県民の森へどうぞお越しください。

     

    イベント報告
  • 2025.09.07

    三重の滝に通じる道路の通行止め区間の変更について(お知らせ)

    災害の影響により通行止めとなっていた林道(飛野線)については、通行止め区間が

    変更され「三重の滝」まで通行できるようになりました。

    配信リスト
  • 2025.09.06

    8月に「藍の生葉染め体験」を行いました。

    8月毎週水曜日に,「藍の生葉染体験」に参加していただきました。藍摘みから染めるまでの体験です。藍の畑までの往復は体力を使ってしまいますが,染め上がるまでの色の変化と,絞りに使った輪ゴムなどをほどいた時の出来上がりを楽しんでくださったようです。

    出来上がりを考えながら絞り模様作り 畑で藍摘みです。
    摘んだ藍の葉っぱだけを使います。 葉をミキサーにかけ・・・
    絞り汁に布を漬け込みます。 時間になったら絞り模様の輪ゴムなどを取り・・
    約10分間,日にさらします。
    水洗いしたら,素敵な作品の出来上がり・・。

     

     

     

     

    配信リスト
  • 2025.09.03

    緑化センターの電話復旧について

    大雨災害の為,不通になっていました電話が復旧しましたのでお知らせします。

    9月毎週水曜日の「藍の生葉染体験」は、最終日の9月24日のみ空きがあります。お申し込みは,緑化センター(0995-59-2374)へお電話をお願いします。

    配信リスト
  • 2025.08.14

    県民の森への県道40号線(伊集院蒲生溝辺線)からのアクセス道の通行不可について

    8月7日からの大雨により、林道「長尾山線」のオートキャンプ場から県道40号線(伊集院蒲生溝辺線)までの間で土砂崩れがありました。

    当分の間、通行できませんので、お知らせします。

    県民の森へは、姶良市北山や霧島市溝辺町有川丹生附の県道を利用してお越しください

    配信リスト
  • 2025.08.14

    長尾山登山道南登山口の閉鎖について

    8月7日からの大雨により長尾山への登山道が南口付近で崩壊し危険な状況です。

    また、駐車場にも土砂が堆積しています。

    このため、当登山道口を利用した登山を禁止します。

    なお、落雷により丹生附地区からの送水ができないため、トイレ(南登山口、紅葉の森)も閉鎖しております。

     

    配信リスト
  • 2025.08.14

    水辺の森の閉鎖について

    8月7日からの大雨により、水辺の森の護岸が崩壊したうえ、川内にも転石が散在し、危険な状況です。

    このため、今年度は水辺の森を閉鎖します。

    配信リスト
  • 2025.08.14

    ターゲットバードゴルフ場の閉鎖について

    8月7日からの大雨によりターゲットバードゴルフ場のコース法面の崩壊や土砂の流入が生じています。

    当分の間、利用を中止します。

    皆様にはご迷惑をおかけします。

    配信リスト
  • 2025.08.09

    県民の森園内の施設利用について

    県民の森をご利用いただきありがとうございます。

    令和7年8月7,8日の豪雨により、園内で落石、崩土、倒木等が発生するなど、安全が確保できない状況です。

    現在、「三重の滝」及び「水辺の森」については、管理道路が通行禁止となっているほか、長尾山登山道については、「南口」からの入山ができない状況にあります。

    復旧状況については、適宜お知らせします。

    なお、霧島市有川丹生附地区にあります「自然薬草の森」の散策等は可能です。

    重要なお知らせ
検索結果 250件中1120件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1つ前へ戻る1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 251つ次へ進む
販売コーナーのご紹介 > 県民の森管理事務所近隣の
主要施設>
緑化センター・オートキャンプ場近隣の
主要施設・グルメ店 >
県民の森イベントカレンダー2025年度 長尾山縦走路(南登山口→北登山口)コース 長尾山・本仏石コース
 上部へ移動する